こんにちは、なかやまです。
Dreamforce17の前日です。フレクトは社員9名でサンフランシスコに向かいました。
なかやまは前日にネイルしてきましたよ。Dreamforce Colorです!
羽田空港
11/5の17:00に羽田を出発しました。飛行機に乗っている時間は9時間弱の長旅でした。現地に到着すると思ったより寒くなくてホッとしました。サンフランシスコから市内までは電車を使ったよ!
カリフォルニア科学アカデミー
ホテルに荷物を預けた後は、有志にてカリフォルニア科学アカデミーに行ってきました。観光ガイドにもよく載っていたので一度いってみたかったのです。
恐竜がいたり、プラネタリウムにアクアリウムに蝶々が飛ぶ熱帯雨林など小さな施設に見応えのあるものがぎっしりはいってました。大人になって初めてプラネタリウムを見たのですが、時差ボケの影響もあって少し寝てしまいました。。しかしその後は頭がスッキリ!施設の中は2〜3時間で回れると思います。もっとゆっくり見たかったです。
16:00に施設を出発するころには少し風が冷たくなってきました。夜は急に冷えてきますね。上着は必須ですよ。
そういえば施設の中でトイレに行こうと思ったら、男性用・女性用・ファミリー用と3つの扉がありました。子供連れの親子も大勢いたので日本でも当たり前にあったら素敵だなーと思いました。
Dreamforce受付
ホテル近くのヒルトンにてチェックインしました!今年のバッグはこんな感じ。去年が青一色だったのでグレーは落ち着いた感じで良いですね。
明日からはこのバッグをバッジで行動しますよ〜。
〜たべたものメモ〜
カリフォルニア科学アカデミーのカフェで食べたもの。オーガニックの オレンジジュース飲もう、と思ってお会計を済ませて飲んだのですが。なんだか味がスパイシー。。
よくみると「& spice」と書かれていて、ジュースの中にはオレンジだけでなくターメリックも入っていたようです。どうりで喉が辛いわけだ。。(全部のめませんでした、ごめんなさい)
公園を散歩中に見つけたお店でホットプレッツェルを食べる。この白いつぶつぶが塩なんですけど、ちょっと塩多かった。。これにさらにディップとしてチーズをつけたので、口の中の水分がものすごい勢いで持っていかれました。でもホットプレッツェルの美味しさは理解した。
メンバーより一言
参加メンバーから写真と一言いただきましたので、紹介させてください。
くろかわ(イケメン社長):SFDC本社
ほぼ出来上がってます、いち早く投稿!今日はPartner Exe Dinner にご招待頂きました。内容また別途!
まさお(サーバレス大好きっ子):エレベーターが500エラー
まさお(参加者最年少):3Fまで歩く
けいじ(事業部長):4Fまで歩く
なかやま(紅一点);6Fまで歩く
→良かれと思ったことがもろに裏目にでるパターンでした
政宗公(LOVEコストコ):サンフランシスコの町並み
飛行機の中で4時間位寝たけど、やっぱり時差つらいっす。最寄駅からホテルまでは10分位ですが、ここはサンフランシスコ、坂が多いです。
はまちゃん(メガネさん):腹ごしらえ
いよいよ明日からはDreamforce。明日に向けて体力を付けようと、夕飯は有志で集まって、食事。お肉も美味しく頂きました。
明日はメインの基調講演の日ですね!
朝から色々スケジュールが入っているので、起きれるか心配です。。
追記。
色々とDreamforce前日記事がアップされているので、こちらもウォッチしてみてください。現地の皆様!明日はよろしくお願いします〜。